同窓会誌見て驚いたが、同級生がザルツブルグ在住でCDを出すとのこと。
大学は音楽関係に進まれたようですが、すごいですね。
PS.ブログの更新おこたりスミマセン。
スポンサーサイト
- 2006/08/19(土) 23:29:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

写真をクリックすると大きくなります。
ザルツブルグの広場の路地の写真です。落ち着いた雰囲気を味わえます。

写真をクリックすると大きくなります。
上の写真の建物のアップです。
テーマ:ヨーロッパ - ジャンル:海外情報
- 2006/05/08(月) 01:51:21|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

モーツアルトの住居は写真不可でした。そのため、出て階段の所で写真。涙

なお、このようなラジオみたいな物を使って住居内の説明が聞けました。
日本語で聞けました。
テーマ:旅行記 - ジャンル:旅行
- 2006/05/08(月) 01:47:09|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真をクリックすると大きくなります。
今回はオーストリアのパソコンについてです(ドイツ語表記)。
ちょうどホテルの一階で無料でネットできたので、写真を撮りました。

写真をクリックすると大きくなります。
ウムラウトのついたアルファベットになんだか感動しました。爆
テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行
- 2006/05/05(金) 02:38:46|
- 旅行について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真をクリックすると大きくなります。
ザルツブルグ城のすぐ下のケーブルカー乗り場のそばにカピテル広場があります。

写真をクリックすると大きくなります。
良い建物です。
テーマ:旅先で見つけたもの - ジャンル:旅行
- 2006/04/28(金) 13:04:54|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真をクリックすると大きくなります。
ホテルではこのような落ち着いたところで朝食を食べました。

写真をクリックすると大きくなります。
このようなものの上に食べ物があって、好きなものをとってきて食べました。
テーマ:海外グルメ - ジャンル:海外情報
- 2006/04/28(金) 13:02:05|
- 旅行について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

写真をクリックすると大きくなります。
ザルツブルグのホーエンザルツブルグ城は有名ですが、
その他にもこのようながけの上に立つ建物がありました。
ザルツァッハ川を挟んでこの写真を撮りました。
この建物以外の建物も立派なものばかりですね。
テーマ:海外旅行記 - ジャンル:海外情報
- 2006/04/26(水) 21:15:56|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

写真をクリックすると大きくなります。
ミラベル広場をはさんでミラベル庭園の向かい側の教会です。
ザルツブルグってこういう立派な建物だらけのような気がします。
日本とはえらい違いです。
テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行
- 2006/04/26(水) 21:10:28|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

外国で日本の電気製品を使おうと思っても、コンセントに入りません。爆
上の写真がオーストリアのコンセントです。
オーストリアの電圧は220Vです。
日本の電気製品を見て50?220Vなどと「220」があれば変換プラグを用いて使うことが出来ます。
(髭剃りやデジカメなんかは大抵大丈夫では?)
ちなみに↓が変換プラグです。

大きな電気屋さんや空港で買うことが出来ます。

上の写真が変換プラグを使って電気製品を使っている写真です。
テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報
- 2006/04/26(水) 21:04:48|
- 旅行について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真をクリックすると大きくなります。
少し変な写真ですみませんが、「モーツアルトの住居」です。
中に入ることはできますが、写真は不可でした。
テーマ:旅行日記 - ジャンル:旅行
- 2006/04/26(水) 20:56:53|
- 建物の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1